天窓

tenmado

天窓から差し込む光を調整する為の商品を紹介します。

ブラインドは光の調整ができます。

幌のような商品やロールスクリーンは高い遮光性と遮熱性を期待できます。

 

ハニカムスクリーンの天窓タイプ

この数年で断熱性能の高いが多く登場しています。その中で効果的な商品の1つにハニカムスクリーンがございます。

ハニカムスクリーンとは、蜂の巣構造になった立体的な幕が空気の層を作る事で、保温性や遮熱性を得れる商品です。

高機能のハニカムスクリーンを天窓にも利用できるのがセイキ・ハニカムサーモスクリーン、トップライトタイプです。

セイキの大きな特徴としてハニカムがすべてダブルになっていて、1重のハニカム構造よりも断熱性や保温性が期待できます。操作は専用の操作棒を使って行います。

幅90cmまでであれば水平の面にも取り付けが可能です。

天窓用ハニカムスクリーン施工例

ハニカムスクリーンの電動天窓タイプ

取付高さが3.4mで大きさは巾1mで長さ1,12mの傾斜天窓です。

コンセントが窓の近くに設置されていれば、簡単に 取付ができます。

ルーセントホームが天窓用のハニカムスクリーンの電動を出したばかりだったのでそれを提案しました。

CS310-013ハニカムスクリーン電動トップライトタイプ。2017.7月施工。

 

天窓用シェード

遮光の生地でシェードを作る事もできます。ある程度好みのファブリックをお選びいただけますのでお部屋の雰囲気を重視する事ができます。

天窓シェードその1天窓シェード2天窓シェード3

 

操作は伸縮棒で出来ます。

この施工例は2014/6/30の社長のブログで紹介しています。

 

《当店社長のブログより》

 

今までもこういう天窓シェードのブログを書くと全国から見積もりをしてほしいというメールがきます。

たいへんありがたいことですが、私どもは小さな会社で、5年間保証をしていて、

現場主義なので、自分の動ける範囲でしか施工はしていません。

施工をしないので見積もりもできません。

何卒ご理解くださいませ。

全国の同業者から問い合わせがあれば、今までもできるだけ親切に教えています。

私のやっていることは、別にノウハウだと思っていないので、聞かれたことは

答えていますが、「サイズいいますので指示書を書いてもらえませんか」というのも

あり、それは勘弁願いたいのです。

メーカーの既製品ではないので、いろんな部材を集めて組み立てています。

使った部材は以下のものです。

サイレントグリス レール(ホワイト)#6020、13㎜径パイプ#2759

  天井付けブラケット#3179、 グライダー#2145

  ベルクロ付きレール#2116、 ねじ式ストッパー#6007

  メタルブラケット#0001、 リング付きストッパー#3070

  重量ランナー#6340 ベルクロ付きプレート#2510

ニチベイ ロールスクリーンウエイトバー、ウエイトキャップ

     メタルグリップ(ウオッシャブル用)

トーソー プリーツ天窓用操作バトン

 

    マジックテープメス10㎝

    シェード用のリングと昇降コード(ピッチキープのため)

天窓・傾斜窓への施工例

クーポン券


 

 

オーダーカーテンのことなら
カーテン夢工房

550-0013 大阪市西区新町1-21-8 大阪スカイタワー1F
フリーダイヤル 0120-10-9661
TEL.06-6532-1993 FAX.06-6532-1992

Copyright(C) 2004 CURTAIN YUMEKOUBOU. All Rights Reserved.

top